表に関する設定を行う.
表の幅を計算する方法を変更できる.
適用できる要素 | table要素 |
---|---|
継承 | しない |
テンプレート |
table-layout: 値; |
指定できる値 | 値の効果 |
---|---|
fixed | 表全体を読み込む前に幅を決定するため,表示が高速になる. |
auto | 通常どうり表全体を読み込み,セルの内容を調べてから幅を計算する. |
CSSの例文 |
table.table-layout{ table-layout: fixed; } | ||||
---|---|---|---|---|---|
XHTMLの例文 |
<table class="table-layout" border="1"> <tr><td>セル1</tb><td>セル2</tb></tr> <tr><td>セル3</tb><td>セル4</tb></tr> </table> | ||||
出力結果 |
|
表やセルの枠線を一体化する.
適用できる要素 | table要素 |
---|---|
継承 | する |
テンプレート |
border-collapse: 値; |
指定できる値 | 値の効果 |
---|---|
collapse | 表とセルの枠線が一体化できる. |
separate | 通常どおり表やセルの枠線が分離した表示になる. |
CSSの例文 |
table.border-collapse{ border-collapse: collapse; } | ||||
---|---|---|---|---|---|
XHTMLの例文 |
<table class="border-collapse" border="1"> <tr><td>セル1</td><td>セル2</td></tr> <tr><td>セル3</td><td>セル4</td></tr> </table> | ||||
出力結果 |
|
表のセルとセルの間隔を変更できる.
適用できる要素 | table要素 |
---|---|
継承 | する |
テンプレート |
border-spacing: 値; |
指定できる値 | 値の効果 |
---|---|
em | em単位でセルとセルの間隔を変更する. |
px | px単位でセルとセルの間隔を変更する. |
em em | em単位で左右のセル間隔と上下のセル間隔を別々に変更する. |
px px | px単位で左右のセル間隔と上下のセル間隔を別々に変更する. |
CSSの例文 |
table.border-spacing{ border-spacing: 10px 5px; } | ||||
---|---|---|---|---|---|
XHTMLの例文 |
<table class="border-spacing" border="1"> <tr><td>セル1</td><td>セル2</td></tr> <tr><td>セル3</td><td>セル4</td></tr> </table> | ||||
出力結果 |
|
空のセルに対して枠線の表示を決定できる.
適用できる要素 | td要素・th要素 |
---|---|
継承 | する |
テンプレート |
empty-cells: 値; |
指定できる値 | 値の効果 |
---|---|
show | 内容が空のセルにも枠線が表示される. |
hide | 空のセルには枠線が表示されない. |
CSSの例文 |
td.empty-cells{ empty-cells: show; } | ||||
---|---|---|---|---|---|
XHTMLの例文 |
<table border="1"> <tr><td>セル1</td><td>セル2</td></tr> <tr><td>セル3</td><td class="empty-cells"></td></tr> </table> | ||||
出力結果 |
|
表のキャプションの位置を変更できる.
適用できる要素 | caption要素 |
---|---|
継承 | する |
テンプレート |
caption-side: 値; |
指定できる値 | 値の効果 |
---|---|
top | 表の上に表示する. |
bottom | 表の下に表示する. |
left | 表の左に表示する. |
right | 表の右に表示する. |
CSSの例文 |
caption.caption-side{ caption-side: bottom; } | ||||
---|---|---|---|---|---|
XHTMLの例文 |
<table border="1"> <caption>タイトル</caption> <tr><td>セル1</td><td>セル2</td></tr> <tr><td>セル3</td><td>セル4</td></tr> </table> | ||||
出力結果 |
|