テキスト
テキストのデザインに関する設定を行う.
文字の色を変更
colorプロパティ
文字の色を変更できる.
CSSの例文 |
p.color{
color: red;
}
|
XHTMLの例文 |
<p class="color">
先生と私
</p>
|
出力結果 |
|
表示位置
line-heightプロパティ
行の高さを指定できる.
適用できる要素 |
すべての要素 |
継承 |
する |
テンプレート |
line-height: 値;
|
指定できる値 | 値の効果 |
normal | 通常の行の高さになる. |
実数 | 行の高さが指定した実数倍になる. |
長さ | 指定した単位の長さ分だけ要素を上げて表示する. |
% | 行の高さがフォントサイズに対して指定したパーセンテージ分だけ開く. |
CSSの例文 |
p.line-height{
line-height: 2.2;
}
|
XHTMLの例文 |
<p class="line-height">
私はその人を常に先生と呼んでいた。だから此所でもただ先生と
書くだけで本名は打ち明けない。こらは世間を憚る遠慮というより
も、その方が私に取って自然だからである。
</p>
|
出力結果 |
私はその人を常に先生と呼んでいた。だから此所でもただ先生と
書くだけで本名は打ち明けない。こらは世間を憚る遠慮というより
も、その方が私に取って自然だからである。
|
vertical-alignプロパティ
行の中でインライン要素の位置を上下にずらすことができる.
適用できる要素 | インライン要素・表のセル |
継承 | しない |
テンプレート |
vertical-align: 値;
|
指定できる値 | 値の効果 |
sub | 要素を下付き文字で表示する. |
sup | 要素を上付き文字で表示する. |
% | 指定した値(マイナスも可能)にline-heightプロパティで指定した行の高さをかけた分だけ要素を上げて表示する. |
長さの値 | 指定した単位の長さ分だけ要素を上げて表示する. |
baseline | アルファベットのベースラインに要素を揃えて表示する. |
middle | 要素を中央に揃えて表示する. |
text-top | 要素の上辺を親要素のフォント上辺に合わせて表示する. |
text-bottom | 要素の下辺を親要素のフォント下辺に合わせて表示する. |
top | 要素の上辺を要素が含まれる行の上辺に合わせて表示する. |
bottom | 要素の下辺を要素が含まれる行の下辺に合わせて表示する. |
CSSの例文
|
img.vertical-align{
vertical-align: middle;
}
|
XHTMLの例文 |
<p>
<img src="list-style-image-gr.gif" alt="none" class="vertical-align" />
両親と私
</p>
|
出力結果 |
両親と私
|
text-indentプロパティ
段落の1行目を字下げした状態で表示できる.
指定できる値 | 値の効果 |
長さ | 指定した値の分だけ初めの文字を字下げする. |
% | 1行に対して指定した値の割合だけ初めの文字を字下げする. |
CSSの例文 |
p.text-indent{
text-indent: 5%;
}
|
XHTMLの例文 |
<p class="text-indent">
宅に帰って案外に思ったのは、父の元気がこの前見た時と大
して変っていない事であった。
</p>
|
出力結果 |
宅に帰って案外に思ったのは、父の元気がこの前見た時と大
して変っていない事であった。
|
text-alignプロパティ
文字の横方向の位置を指定する.
指定できる値 | 値の効果 |
left | 左端に揃える. |
right | 右端に揃える. |
center | 中央に揃える. |
justify | 両端に揃える.欧文のみ可能 |
CSSの例文 |
p.text-align{
text-align: center;
}
|
XHTMLの例文 |
<p class="text-align">
先生と遺書
</p>
|
出力結果 |
|
white-spaceプロパティ
空白や折り返しの扱いを変える.
指定できる値 | 値の効果 |
normal | 通常どおり,半角空白や改行は1つの半角空白にまとめて表示する. |
pre | 空白や改行をそのまま表示する. |
nowrap | 折り返しを禁止する. |
CSSの例文 |
th.white-space{
white-space: nowrap;
}
|
XHTMLの例文 |
<table border="1">
<tr><th class="white-space">下 先生と遺書 一</tb>
<td>……私はこの夏あたりから二、三度手紙を受け取りました。</tb></tr>
<tr><th class="white-space">下 先生と遺書 二</tb>
<td>私はそれからこの手紙を書き出しました。</tb></tr>
</table>
|
出力結果 |
下 先生と遺書 一
| ……私はこの夏あたりから二、三度手紙を受け取りました。 |
下 先生と遺書 二
| 私はそれからこの手紙を書き出しました。 |
|
装飾
text-decorationプロパティ
文字に下線などを付ける.
テンプレート |
text-decoration: 値;
|
指定できる値 | 値の効果 |
none | 下線などの飾りを消す. |
underline | 下線を付ける. |
overline | 上線を付ける. |
line-through | 打ち消し線を付ける. |
blink | 点滅させる. |
CSSの例文 |
p.text-decoration{
text-decoration: underline;
}
|
XHTMLの例文 |
<p class="text-decoration">
こころ
</p>
|
出力結果 |
|
その他
その他のテキストプロパティ
- letter-spacingプロパティ
- word-spacingプロパティ
- directionプロパティ
- unicode-bidiプロパティ
- text-justifyプロパティ
- word-breakプロパティ
- writing-medeプロパティ
- text-transformプロパティ