画像

Webページに画像を取り込む.

画像の表示

img要素

ページに画像を埋め込んで表示できる.

要素の種類インライン要素
src属性
img要素の必須属性であり,画像ファイルのURLを相対パスか絶対パスで指定する.
alt属性
img要素の必須属性であり,画像が表示されないとき代わりに表示される語句を指定する.
width属性

画像を表示するときの幅を指定する.

height属性

画像を表示するときの高さを指定する.

テンプレート
<img src="画像ファイル名" width= height= alt="コメント" />
画像ファイルの拡張子
画像形式拡張子特徴
JPEG形式.jpg小さなファイルサイズで,きれいに保存するのに向いている.フルカラー(1677万色)
GIF形式.gifイラストやグラフを保存するのに向いている.256色
PNG形式.pngイラストやグラフを保存するのに向いている.フルカラーか256色
値の効果
整数ピクセル数を単位として表示される.
%%単位で長さを指定する.
コメント
画像の種類コメント
写真やイラスト題名alt="star"
文字画像文字alt="star"
アイコン画像アイコンalt="★"
罫線画像罫線alt="-----------"
飾りなしalt=""
<img src="bluestar.gif" width=50 height=50 alt="★" />
出力結果
★

widthとheightでサイズを記入しなかった場合,ブラウザには元の画像のサイズで表示される.それゆえ,元の画像のサイズのまま表示したいときは,そのブラウザ上で画像を右クリックし,プロパティから画像ファイルのサイズを確認した後でサイズを指定すればよい.

ismap属性
読者がクリックしたリンク画像の座標をサーバに送ることができる.
usemap属性
イメージマップを作るときに,対応するイメージマップ名を指定する.XHTML1.1以外ではイメージマップ名の前に#を付ける

イメージマップを作る

map要素

イメージマップを作成できる.

要素の種類インライン要素
内容area要素またはブロック要素
id属性
イメージマップの名前を指定する.

area要素

イメージマップの画像の中でクリックできる領域を作る.

要素の種類map要素の子要素
href属性
イメージマップの領域をクリックしたときのリンク先のURLを相対パスや絶対パスで指定する.
alt属性
area要素の必須属性であり,画像を表示できないブラウザに対し,イメージマップの領域の代替テキストを記述する.
shape属性
イメージマップの領域の形を指定する.
coords属性

イメージマップの領域の位置や大きさを指定する.

テンプレート
<img src="画像ファイル名" width= height= alt="コメント"
usemap="イメージマップ名" />
<map name="イメージマップ名">
<area href="パス" alt="コメント" 
shape="領域の形" coords="座標">
</map>
領域の形
領域の形値の効果
default領域全体.
rect四角形.
circle円形.
poly多角形.
座標
領域の形座標
rect左端のX座標,上端のY座標,右端のX座標,下端のY座標
circle中心のX座標,中心のY座標,円の半径
poly(三角形の場合)頂点1のX座標,頂点1のY座標,頂点2のX座標,頂点2のY座標,頂点3のX座標,頂点3のY座標,頂点1のX座標,頂点1のY座標
<img src="bluestar.gif" width=50 height=50 alt="★"
usemap="#bluestar" />
<map name="bluestar">
<area href="../link/link-home.html" alt="link" 
shape="circle" coords="25,25,10">
</map>
出力結果
★ link
target属性
イメージマップの領域をクリックしたときに,リンク先のフレームを選択できる.
nohref属性
イメージマップの領域にリンク先がないことを示すことができる.