テキスト

単に文章を書くといっても,各々の文や単語に情報を持たせることで,より正確に情報が伝えられる.

ページに関する情報を示す

address要素

作者名やメールアドレス,著作権情報など,作者に関する情報を記述したり,文書の作成日やリンクに関する注意など,ページ全体の情報を示す時に用いる.

要素の種類 ブロック要素
テンプレート
<address>内容</address>
内容 インライン要素・テキスト
例文
<address>
Copyright(C) 2008-2011 COE documents. All Rights Reserved.
</address>
出力
Copyright(C) 2008-2011 COE documents. All Rights Reserved.

文献の引用を示す

q要素

引用や会話を本文中に埋め込む.

要素の種類 インライン要素
テンプレート
<q>内容</q>
内容 インライン要素・テキスト
例文
<p>ウィンストン・チャーチルによれば
<q>報告書は,要点をそれぞれ短い,
歯切れのいいパラグラフにまとめて書け.</q>
ということです.</p>
出力

ウィンストン・チャーチルによれば 報告書は,要点をそれぞれ短い, 歯切れのいいパラグラフにまとめて書け. ということです.

blockquote要素

他のwebサイトや文献から文章を引用するときに用いる.

要素の種類 ブロック要素
テンプレート
<blockquote>内容</blockquote>
内容 ブロック要素scripto要素テキストは不可能
例文
<p>ウィンストン・チャーチルによれば</p>
<blockquote>
<p>報告書は,要点をそれぞれ短い,
歯切れのいいパラグラフにまとめて書け.</p>
</blockquote>
<p>ということです.</p>
出力

ウィンストン・チャーチルによれば

報告書は,要点をそれぞれ短い, 歯切れのいいパラグラフにまとめて書け.

ということです.

cite要素

引用文献を記述するの用いる.

要素の種類 インライン要素
テンプレート
<cite>内容</cite>
内容 インライン要素・テキスト
例文
<cite>著者名,論文名,年.</cite>
出力
著者名,論文名,年.

ソースコードを表示する

pre要素

プログラムのソースコードなど,改行や空白をそのまま表示したい時に用いる.

要素の種類 ブロック要素
テンプレート
<pre>内容</pre>
内容 img・object・big・small・sub・supを除くインライン要素・テキスト

code要素

プログラムやスクリプトのコードを表す.

要素の種類 インライン要素
テンプレート
<code>内容</code>
内容 インライン要素・テキスト

kbd要素

キーボードから入力するテキストを表す.

要素の種類 インライン要素
テンプレート
<kbd>内容</kbd>
内容 インライン要素・テキスト

samp要素

プログラム実行後に表示される内容を表す.

要素の種類 インライン要素
テンプレート
<samp>内容</samp>
内容 インライン要素・テキスト

var要素

入力するパラメータを表す.

要素の種類 インライン要素
テンプレート
<var>内容</var>
内容 インライン要素・テキスト

単語の説明

em要素

通常の強調を表す.

要素の種類インライン要素
テンプレート
<em>内容</em>
内容インライン要素・テキスト

strong要素

em要素よりも強い強調を表す.

要素の種類インライン要素
テンプレート
<strong>内容</strong>
内容インライン要素・テキスト

dfn要素

用語を定義する際に用いる.

要素の種類インライン要素
テンプレート
<dfn>内容</dfn>
内容インライン要素・テキスト

span要素

インライン要素や語句を囲んでグループ化できる.強調の意味はないけれども,テキストの色を変更したい時などCSSを適用するために利用するのが一般的である.

要素の種類インライン要素
テンプレート
<span>内容</span>
内容インライン要素・テキスト

装飾

abbr要素

HTMLの様な略語を使う際に,元の言葉を表したいときに用いる.

要素の種類インライン要素
テンプレート
<abbr title=" ">内容</abbr>
内容インライン要素・テキスト
例文
<abbr title="World Wide Web"> WWW </abbr>
出力
WWW

ポインタをWWWの上に置くことでWorld Wide Webの文字列が表示される.


ruby要素

語句にルビを振ることができる.

要素の種類インライン要素
内容rb要素・rt要素・rb要素・rp要素・rt要素・rbc要素・rtc

rb要素

ルビが振られる語句を指定する.

要素の種類ruby要素の子要素
内容インライン要素・テキスト

rt要素

ルビの文字を指定する.

要素の種類ruby要素の子要素
内容インライン要素・テキスト

rp要素

ルビに対応していないブラウザに対して括弧表示で表す.

要素の種類ruby要素の子要素
内容テキスト
テンプレート
<ruby>
<rb>内容</rb><rp>(</rp><rt>内容</rt><rp>)</rp>
</ruby>
例文
<ruby>
<rb>未曾有</rb><rp>(</rp><rt>みぞう</rt><rp>)</rp>
</ruby>
出力
未曾有(みぞう)

その他

その他のテキスト要素

  • sup要素
  • sub要素
  • big要素
  • small要素
  • b要素
  • i要素
  • tt要素
  • acronym要素
  • del要素
  • ins要素
  • bdo要素
  • rbc要素
  • rtc要素